






モギ・モギ
並べて、重ねて、組み合わせて…いろいろ試して創造中!
赤ちゃんおもちゃでも、お勉強おもちゃでもない。 ちょうどいい「あそび」
1歳頃の子が靴の中や引き出しにものを隠すのが好きなのは「見る・触る」だけでなく抜き差ししてみたり、並べたりなど「自分で確かめてみる」意志を持ち始めるからです。 モギ・モギはまさにその成長段階にぴったり寄り添って作られました。
毎日の行動から生まれたアイデア
ソファのすき間にものをギュッと押し込んだり、靴の穴とサイズが合いそうなものを入れてみたり―彼らはただ形を合わせて遊んでいるわけではありません。「ぴったり感」「はめ心地」「ちょっとした抵抗感」を楽しんでいるのです。 モギ・モギは、そんなあそびをもっと夢中で楽しめるように作られました。
程よい抵抗感が、クセになる
ベースにはやわらかい素材を使用、穴はいろんなものがピッタリはまる円と正方形の間の形。ゆるすぎず、かたすぎず自分の力で「押し込めた」「ハマった」という感覚が得られるように調整されています。 この「ちょっとだけ力がいる感じ」が、子どもを何度でも夢中にさせるのです。
穴は9個なのにパーツは6個。空間こそ自由の鍵
全部ピッタリ埋まらないようにしたことで、1歳は「入れ替え」「重ね」「並べ」など、自由な組み合わせを試し始め 制限のない試行錯誤を楽しみます。
抽象的なカタチが想像力を引き出す
1歳頃の子が日々触れている「生活の中のモノ」への興味を引き出す、どこかで見たような、でもはっきりとはわからない抽象的なカタチ。 大人には「ブラシ」に見えても、1歳には「タコ」や「ほうき」になったり、あいまいさがあるからこそ、子どもは「これって〇〇かも!」と自由な想像を広げていきます。
決まりも、正解もないから、ずっと楽しい
光も音も出ないし、使い方の説明もない。 それでも、子どもはこのおもちゃの前で必ず立ち止まります。 ただ目の前に置いてあげるだけで、子どもは自分で遊びを発見し、没頭していくのです。
W240×D125×H240 ㎜
全国一律750円
税込6,000円以上ご購入のお客様は送料無料
申し訳ございませんが、オンラインショップではラッピングサービスは承っておりません。
ラッピングをご希望のお客様は、店頭にてお買い求めいただけますようお願いいたします。
お取り扱い店舗はこちら
取扱店舗はこちらからご確認ください。
オプションを選択
テストを繰り返し1歳に最適化された設計
引っ張る、つかむ、持ちかえる…すべてがスムーズにできるように、サイズ感や形状はミリ単位で調整。
素材には、シリコン・プラスチック・ステンレスなど、赤ちゃんが日常的に触れている「本物の質感」をあえて使用。
五感を刺激し「なんだか気になる!」という気持ちを自然に引き出します。

シリーズで広がる遊び
モギ・モギ、フム・フム、カラ・クルの3商品はすべて同じ規格で設計されており、パーツを自由に入れ替えて遊ぶことができます。 遊びの世界が、どんどん広がっていきます。
1歳のプロが語る1curiosity

Sam Wassk教授
発達心理学教授(University of East London)
1curiosity は、様々な面で非常にユニークで、発達神経科学者として私は本当に楽しませてもらいました。
電子音も点滅するライトもなく、ただ静かで反復的な、赤ちゃん主導の遊び。でも、形、質感、素材…ほんの小さなディテールにいたるまで、すべてが赤ちゃんの本当の遊び方に基づいて綿密に考え抜かれています。
ほとんどのベビー用おもちゃは単機能です。しかしこのおもちゃは赤ちゃん自身に選択肢を与えます。馴染みのあるオブジェクトに予想外のデザインを組み合わせて、真の探究の瞬間を創出します。

Moniqueさん
ナーサリーマネージャー
商品開発中イギリスの1歳児を対象としたモニターテストに参加
何度も何度も遊び続けており、楽しんでいます。
1curiosityは、子どもたちが普段目にするものとは異なり、創造的な遊びを引き出す余地を与えてくれます。遊び方も一通りではなく、自由な発想を促します。
色合いが落ち着いており、多くのおもちゃが明るすぎて刺激が強すぎる中、これらは子どもたちが集中して遊ぶ手助けをしてくれます。